実験+実験=⁇?

やあみんな。

たぬきちだよ。

 

 

前回のあらすじ‼︎

コイン判別について考えたよ。

詳しくは前回の記事を見てね。

 

さて今回は

実験しまくるの回。

これまでに決めたことをひたすらに実験してみるよ。

そこでわかったこととか足りないこととかも記事に載せるつもり。

でもやりたい実験が多いから何個か記事を分けて実験するよ。

 

やりたい実験はこちら‼︎

1.モーターでクランク機構を作ってみる。

 

2.壁を仮で作って実際にお菓子を押せるかやってみる。

 

3.モーターやクランク機構の負担が大きい場所を見つける。

 

4.お金を分別する装置ver.2を作ってみる。

 

5.お金の分別法の他の方法を模索、それを作る

 

この5つをやってみようと思います‼︎

今日は1.2.3をやるよ。

 

というわけで

実際モーターのクランク機構を作ってみました。

f:id:tanukiti_pon:20221016143252p:image

この写真みたいにつなぎ目はネジとナットで、他の素材は基本木材でやってみると

沢山の問題点が出てきました。

問題点①

ネジとナットで取り付けたからすごく硬くて全然動いてくれない。緩めるとガタガタなる。

解決は今度やります。

 

問題点②

モーターにつける円板を作るのが凄く難しい‼︎

ベニヤ板で作ったけど全部で4つも作っちゃった。

 

問題点③

動かした時、クランク機構がうまく動いてもf:id:tanukiti_pon:20221016145934p:image

こんな感じで押し出す板が抜けちゃう。

 

負担のかかる場所は改良とかしてからじゃないと判断できないから保留するけど自分で考えて力のかかりそうなところはチェックしとく。

 

今回の記事では3つの実験をしたけど治す方法とかを考えたいから今日はここまで。

 

このブログを見てくれてありがとう!

些細なことでもコメントしてもらえると嬉しいです。

次回もぜひみてね